オマメプランツの出張販売にいってきました。


毎月のルーティンになりつつある、御所南コーヒー山川での
オマメさんによる出張販売へおでかけ。いぇーい♪
1.オマメプランツ@COFFEE山川の概要
【オマメプランツ レア植物即売会@COFFEE山川】
日時:毎月第一土曜日開催
場所:COFFEE山川@夷川富小路東入さんの店先のデッキ
※梅小路公園の手づくり市とかぶっている@@;
オマメプランツさんの公式Instagramはこちら
2.オマメプランツ@COFFEE山川に行ってみた
近くの駐輪場に自転車をとめて御所南のCOFFEE山川さんに到着。
にゃむさんと一緒に来て、ゆっくり植物を堪能するのだ。
はじめに、COFFEE山川さんでいつものコーヒーを注文しておく。
そしたら植物を見ているうちに豆の香りが漂ってくる、至福のひと時である。

▲月に2回くらいオマメさんとはお会いしてるので、『オマメチェイサー』と呼ばれても致し方ないw
「前買ってくれた●●ちゃん元気?」とかいろいろ聞いてくれるのがうれしい。
加えて、育てかたから流通関係までアドバイスしてくれるのでついつい行ってしまう。
今回おむかえした子は、『ユーフォルビア ビグエリー 噴火竜』です。かわいいぞ!

オマメプランツさんからおむかえしたほかの兄弟の子の記事はこちら

▲富小路夷川の交差点。ここの北西角に『ひつじドーナツ』というてづくりのドーナツ屋さんがある。
とってもおいしいのだけど、開店前から50mくらい人が並んでいる…。
ちなみにCOFFEE山川さんは画像正面の白いビルの1階にあります。

▲別日に撮ったものだけど手描きのパッケージがかっこいいので掲載。
コーヒー激戦区である京都の中ではめずらしく、お手頃価格でとってもおいしい。
当然のとこだけど、豆を煎るのに時間がかかるのでお電話しておくのが〇
駐輪場はないけど、買って出てくるだけということで前道に置かせてもらっている。
3.オマメプランツ@COFFEE山川へのアクセス
地下鉄烏丸線「丸太町駅」から東へ徒歩15分ほど。
バス停の最寄りは「裁判所前」です。
車でアクセスしやすいとは言いにくい場所だけど、植物好き、コーヒー好きは行って損がないと思うよ!
コメント